長年メルボルンの幼稚園でプロジェクト型学習を取り入れてきたたくろねこ先生が、ボランティアであなただけのユニークな指導案作りのお手伝いをします.

m

くろねこ先生の幼稚園の教室 2020年、メルボルン
くろねこ先生の幼稚園プログラム 2016年、メルボルン

プロジェクト型学習(Project-based Learning-PBL)とは、「民主主義と教育」を唱えたアメリカの教育学者デューイの哲学に影響をうけて世界中に広がった、構成主義(Constructivism) を土台とした教育/指導スタイルのことを言います。カナダ アルベータ大学のシルビア チャード(Silvia Chard)博士やリリアン カズ(Lilian Katz)博士の提案する幼児教育プロジェクト学習’The Project Approach’は世界中に幼児教育の実践例として紹介されています。イタリアのレッジオ エミリア教育(Reggio Emilia Approach)もプロジェクト型学習 を取り入れています。

プロジェクト型学習は、こどもが不思議に思うことを仲間と一緒に話し合ったり、書物やインターネットで調べたり、実験をしたり、インタビューや課外調査を通して答えを探りだしてゆく、または創作活動をはじめの計画段階からすべて仲間とともに経験してゆく、言わば「学びの冒険」ですプロジェクト型学習では教師は「教える」というよりも子どもの冒険を上手くサポートしてゆくという役にまわります。プロジェクト型学習の指導案は活動するたびに子どもの声を聞き、反応を確かめ、方向性を決めながら順次制作していきます。なので先生も子どもも魂に残るほんとうに楽しい「学びの冒険」を体験することができるのです。

くろねこ先生が提案するプロジェクト型学習のイントロダクション記事はこちらです!

「日本の幼稚園保育園でプロジェクト学習なんて導入するのは無理」なんて言ってませんか?そんなことはありません!プロジェクト型学習はあなたが今教室でやっていることの中で簡単に始めることができます!子どもの声を聞いた「学びの冒険」をあなたも是非あなたの生徒さんと体験してみてください!

興味のある方はここをクリックしてメールアドレスをご記入ください。メールでの会話にそって様々なアイデアをお送りさせていただきます。

例えばこんな感じです。

  • 冒険プロジェクトの実例ーくろねこ先生が20年間の経験から、あなたの生徒さんが感じる「不思議」をもとに、あなたのリクエストに沿った指導案の実例をシェアします。他にはないくろねこ先生の完全オリジナルです。プロジェクト学習は子どもたちの声をききながら子どもたちと共にに進めていくのが基本ですから、一つのプロジェクト型学習が終わるまで、もちろんメールでのやり取りを通してサポートします!
  • オーストラリアの幼児教育のいくつかのユニークな実例をメールでの会話の中であなたのリクエストに沿って紹介します。くろねこ先生の実践例を写真やその他のドキュメンテーションをみて、海外のアイデアをほんのちょっとだけあなたの指導案に取り入れるのも新鮮かもしれません。
  • あなたの教室を、自然素材をたくさん取り入れた、子どもの「楽しい」と「ふしぎ」でいっぱいの空間にしてみませんか?教室のレイアウトはくろねこ先生得意中の得意!実例写真や素材の紹介をシェアします!
  • 保育園や幼稚園の素敵なイベント計画のアイデアもたくさんシェアできます!先生が用意するだけではない、こどもの本当の想いを大切ににした、子どもが先生と一緒に用意する行事の計画方法を紹介します!例えばこの記事のような感じになります。

くろねこ先生はまたプロジェクト学習実例の記事も頻繫に出しています。興味がある方はここをクリックしてね

くろねこ先生の経歴はここをクリック

 

また「くろねこ先生の波乱万丈物語」も毎週掲載しています

Youtubeでも日常の生活の中の発見を指導案作りに役立てるインスピレーション動画を配信しています。よかったら見てみてね

あとオーストラリアやメルボルン情報についての問い合わせだけでもOKです!ぜひメッセージくださいね、まってまーす!コンタクトページはこちら!