ども、メルボルンのくろねこです。ここはくろねこが書いた心ほっこりブログのサイトです。

 

みなさんこんにちは、メルボルンのくろねこです。’メルボルンのくろねこ’は、30年前、日本の大学で初等教育を勉強し、どういうわけだかメルボルンで幼稚園教諭になって子供たちを教えること、今年で23年、メルボルン在住28年になります。生まれも育ちもメルボルンの息子ももう27歳。子育ての間にオーストラリアのビクトリア州の大学院でオーストラリアの教育流儀も勉強しました。

聞こえはいいけど実は波乱万丈な海外生活を経て、地域のコミュニティで働くということの本当の意味を学び、夫婦の絆、小さな家族の大切な繋がり、そして辛いことがある中ででも、生きることの喜びがあることを体験してきました。長い間幼稚園でのプロジェクト学習実践に取り組み、文化多様のこどもたちと沢山の’学びの冒険’を楽しんできました。

 

このサイトは、そんなくろねこが28年間の”ちょっと苦しかったけどやっと丸くおさまった”メルボルン生活の中で体験した様々な”心の旅のお話”をいろいろな眼鏡をつけて皆さんとシェアできたらいいなと思って始めました。長い間子どもと触れ合う仕事をしてきた中で身についた「小さな地球のほっこり宝物さがし」の方法をこのサイトを訪れてくださった方々とシェアできたらどんなに素敵でしょう! 

もし、今あなたが生きずらいなって感じているのなら、私の′心がほっこりするお話’ブログを読んで、あなたの心もほっこりし、地球で生きてゆくのもそんなに悪くないなって感じていただけたらなあと願っています。

YouTubeで心ほっこりVlogもやってますのぜひここをクリックしてのぞいて見てね ー>

 https://www.youtube.com/channel/UCRAsl8M9fMJFv3_z7nKpZ2A

くろねこ先生の経歴

1993年 鎌倉女子大学 児童学部 児童学科 卒業. 論文のテーマは「初等教育における演劇プロジェクトの学習的効果」。小学校教諭第一級免状、幼稚園教諭第一級免状、保育士資格取得

1994年 突然結婚

1993年から 1995年 日本の保育園で保育士として働く

1996年 夫婦でメルボルンに移住

1996年 たった一人のこどもうさぎ君誕生。 波乱万丈ピークは始まったばかり。うさぎ君に救われる。

2001年 日本取得の幼稚園教諭免状を、Early Childhood Australia にて承認され現地の Preschool teacher(幼稚園教諭) として で働き始める。小さな保育園の 幼稚園教諭 から始まる

2008年 キャンバウェルCamberwellの公立保育園の 幼稚園教諭 4歳児クラス担任

2012年 ビクトリア州文部省 Department of Education and Training 奨学金制度を利用して ビクトリア大学 大学院Victoria University Post Graduate course に入学. 勤労ママ学生になる

2013年 ブラックロックBlackRockの公立幼稚園 主任教諭Educational Leader として 4歳児クラスを担任

2014年 初等教育準修士課程 Graduate Diploma in Early Childhood Education を終了. 実践的研究論文Action Research Projectは「幼児のプロジェクト学習において、教師の意図的アプローチが、どのように子どもの声を反映できるか」How children’s voices are heard in their project work with a support of teacher’s intentional approaches?

2016年 ビクトリア州文部省 主催の 地域活動に取り組むためのリーダーシップLeadership for families and community engagmentを実践研究するための半年間プロジェクトに参加。個人プロジェクトのテーマは「森の幼稚園プログラムを実施するために協力的なアプローチを発揮することで、どのように地域コミュニティーの支援を受け、教師と家族との関わりを強化できるか」How would use a collaborative approach to implementing a Bush Kinder Program strengthen engagement with all educators and families in the preschool with support of the local community? メルボルン大学名誉教授である Dr. Anne Kennedy に指導を受ける。

2018年 レッジオ. アメリア哲学を取り入れた(Reggio inspired)大手チャイルドケア会社 Nido Early School や Guardian Childcare & Education のカリキュラム/エジュケーショナル リーダー Curriculum/Education leaderの仕事に就く。合わせて50人ほどの保育士や幼稚園教諭さんたちの指導案作りと実践指導、カリキュラムを向上させる責任を担う。

2018年 半年間にわたる子どもの異文化サポートサービス FKA Children’s Service 主催の オーストラリア先住民アボリジニのポッサム皮教育論のグループ研究プロジェクトに、現場実践者の1メンバーとして参加。先住民幼児教育研究の第一任者である Dr. Sue Atkinson や Ms. Annette Sax の指導を受ける

2021年 1年間の休暇をとって、YoutubeでEarth Children Vlog 癒しの動画 チャンネル を開設、 5月には 心ほっこりEarth Children Blog も立ち上げる。

2022年 幼稚園教職に復帰。Cardinia市管轄の公立幼稚園で4歳児クラスの担任兼エジュケーショナル リーダー Education leaderとして復職。Youtube と Blog を楽しみながら、週に3回のクラスの担任としてじっくり子供に向き合うことができる ちょっとスローダウン人生を楽しみ始める。

2023年 某市管轄の公立施設 の 10人スタッフで形成される統合型幼稚園クラスの 教諭 兼エジュケーショナル リーダー Education leader の職に就く。

くろねこ先生の活動いろいろ

くろねこ先生波乱万丈物語も書いてます。 「なんで幼稚園の先生になったん?」「なんでオーストラリアに来たの?」なんていう話を人生の思い出をたどりながらゆっくりゆるゆる書いてます。ぜひのぞいてみてね。リンクはこちら

こちらがEarth Children プロローグ Vlogです。よかったら見てみてくださいね

オーストラリアの幼児教育や幼児プロジェクト学習に興味があって情報が欲しいという方、メルボルンで幼児教育の仕事に携わりたいけど何から始めたらいいのか考えている方、育児のことでお悩みがある方、メルボルンのことをもっと知りたいという方、ぜひコメント欄にメッセージをのこしてください。皆さんとメールを通じてお話できるのを楽しみにしています!リンクはこちら!

また、保育士さんや幼稚園の先生の指導案をメール交換を使っててサポートしています。先生たちへのサポートプログラムのご案内はこちらから!